病院TOP 病院TOP 検索 検索

メニュー

特定・認定看護師

須山 真見Suyama Mami
  • 皮膚・排泄ケア特定認定看護師

資格取得の動機

入職後より、褥瘡対策委員会に所属し褥瘡を有する患者様に接し褥瘡発生によって生じる苦痛を目の当たりにしてきました。看護の力で患者様の苦痛を軽減することが出来ないかと思い始めたのがきっかけでした。また、スキンケアや排泄ケアは看護の基本であり、患者様の生活に大きく関わる分野であると思い、皮膚・排泄ケア認定看護師を目指しました。

実践

①創傷ケア
治癒環境が特に 重要な要因となる褥瘡だけでなく下肢潰瘍、瘻孔、手術創のケアなどあらゆる創傷に対してのケアを、創の治癒環境を整え自然治癒を促すケアを行います。
②ストーマケア(人工肛門、人工膀胱)
ストーマ保有者が持つ問題のアセスメント、問題を解決してゆくための局所ケアを行います。
③失禁ケア
疾患や手術による失禁に対する排泄管理方法の指導、及び失禁に伴う皮膚障害の改善とその予防を行っていきます。

指導・相談

認定看護師を取得して1年目、まずは実践と相談に力を注いでいきたいと考えています。院内スタッフが摂食・嚥下に興味を持っていただけるよう研修を企画していきます。

高齢者の増加に伴い摂食・嚥下について問題を抱えている方々が年々増加しており、そのような方々を支援する活動をしていきたいです。患者様・御家族の方からの「口から食べること」についての相談に応じていきたいと考えています

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ戻る