お問い合わせ お問い合わせ 検索 検索

メニュー

あ→

文字拡大

部門のご案内

1病棟

1病棟の紹介

一般病床では消化器外科、呼吸器内科、消化器内科の疾患を主とした、急性期の治療と看護を行っています。地域における急性期病院としての役割を担うため、24時間患者さんの受け入れを行っています。

また、地域包括ケア病床では、急性期治療を終えた患者さんが自宅や施設入所など社会復帰できるよう支援を行っています。ご家族の希望、思いに寄り添い、住み慣れた地域で生活できるように退院支援・退院調整を行っています。

1病棟イメージ

部署目標

急性期疾患看護を安全に行い、入院時から退院を見据えた看護を実施します。

看護師説明01

概要

主な機能 一般急性期、周手術期、慢性期、リハビリテーション、糖尿病教育入院、退院支援・調整
病床数 一般病床40床 地域包括ケア病床20床
看護体制 10:1(急性期一般入院料6)
スタッフ数 看護師 40名程度 看護助手 4名程度

施設紹介

病棟施設

有料個室

主に手術や救急受け入れなど治療を優先とする患者さんの入院する病床です。
(無料の4人部屋あり)

食堂

患者さん、面会者がご自由に使用できます。給茶機・製氷機・冷蔵庫を設置しています。

ナースステーション

申し送りやカンファレンスを行います。

浴室

西棟にはシャワーベッドがあり、寝たままでも入浴することができます。

地域包括ケア病床

主に退院に向けてリハビリテーションや退院支援、調整を行う病床です。

洗濯機

西棟と東棟に洗濯機と乾燥機があります。(1回100円又はテレビカードで使用可能)

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ戻る