menu

当院について

病院情報

病院長の挨拶

ご挨拶

広島市医師会運営・安芸市民病院
院 長  末田 泰二郎

病院長の挨拶

安芸市民病院のホームページをご覧いただき有難うございます。当院は安芸区畑賀の少し山間部にあり国道2号線からの道路が狭小場所があり少し交通が不便です。しかし、敷地は広大で駐車場には事欠きません。2階建ての3つに分かれた病棟に140床を有する小規模病院です。病棟は一般病床60床(地域包括ケア病床20床)、医療療養型病棟60床、緩和ケア病床20床で、さらに透析16床があります。

病院の外来機能は三好前院長のご努力で最新の80列CT、最新のエコー、内視鏡システム、透析装置が備えられ、ピロリ菌外来、整形外科外来に加えて4月から循環器外来(火、木)も始まりました。

平成31年の診療体制は、常勤医師10名(内科医5名、外科医3名、透析医1名、緩和ケア医1名)、常勤的非常勤小児科医2名に加えて、週1日透析医1名、整形外科医1名、糖尿病2名、小児科医1名、心臓血管外科医1名の計6名が専門外来を担当します。

築40年を超す老朽化した病棟の新病棟建て替えを広島市、広島市医師会と協議してきました。今年度中には建て替えの目途がつくものと期待しています。

本院は、1.地域の方々の健康管理・健康増進・療養生活の手助けを行います。2.基幹病院や地域の開業医との連携を充実します。3.医療安全を最優先して安心、安全な医療を提供します。患者様から「この病院に来て本当に良かった」、働く職員からは「この病院で働けて最高だ」と言ってもらえる病院になるように日々努力します。

平成31年4月

病院理念

理念

私たちは、患者さんの立場に立って、信頼され満足される地域に密着した医療を提供します。

基本方針

基本方針

患者さまの権利

広島市医師会運営・安芸市民病院は、患者さまとの信頼関係の中で、より良い医療を行うことを目指しております。
 患者さまの権利について定め、すべての患者さまの権利を尊重し、その実現に向けて皆様と共に歩みます。

1 良質の医療を受ける権利
 適切で良質な医療を公平公正に必要な限り継続して受ける権利があります。

2 選択の自由の権利
 医師を自由に選択し、又は変更する権利と他の医師の意見を求める権利があります。

3 情報を知る権利
 治療や症状についての情報に関して納得ができるまで充分な説明を受ける権利があります。

4 自己決定の権利
 充分な説明を受け、治療を受ける権利と治療を受けることを拒否する権利があります。

5 プライバシー等の機密保持を得る権利
 治療で医師や従事者が知り得たすべてのプライバシーの機密保持を得る権利があります。

6 健康教育を受ける権利
 健康的なライフスタイルや疾病の予防や早期発見についての教育を受ける権利があります。

7 尊厳を得る権利
 尊厳を保ち安楽に終末期を迎えるためのあらゆる可能な助力を受ける権利があります。

個人情報保護方針

広島市医師会運営・安芸市民病院は、地域の中核病院として、患者さまの立場を尊重し、質の高い医療を提供するため日々取り組んでいます。患者さまの個人情報についても、適正に管理・保護することが重要であると考えていますついては、当院は個人情報の保護について定め、以下のとおり宣言します。

1 患者さま自身が自らの権利と責任において、最適な医療を得られるよう本人の意思を尊重します。

2 個人情報の「収集」「利用」「提供」に際し、広島市個人情報保護条例等を遵守します。

3 個人情報の適正な管理・保護を図るため、情報技術動向を踏まえ継続的に改善していきます。

4 当院の個人情報保護に関してのご質問やお問い合わせは事務部 医事課でお受けします。

病院概要

診療科目

  • 内科
  • 外科
  • 呼吸器科
  • 循環器科
  • リハビリテーション科
  • 小児科 ※外来のみ
  • 緩和ケア
  • 人工透析

外来診療受付時間

  • 午前 8時30分 ~ 午前11時30分
  • 午後 1時00分 ~ 午後4時30分

準夜帯診療

土日、祝日の18時~23時の準夜帯に、内科・外科外来を実施しています。
※急患には随時対応します。電話連絡の上お越しください。

病床数等

  • 一般病床 : 60床
  • 療養病床 : 60床
  • 緩和ケア病棟 : 20床
  • 人工透析 : 16台

休診日

  • 水曜日、日曜日、祝日 (振替休日を含む)
  • 8月6日 (平和祈念日)
  • 12月29日 ~ 翌年1月3日 (年末年始)

看護について

  1. 当院は、厚生大臣が定める基準による看護を行っている保険医療機関です。
  2. 看護は、下記の届出をしています。

一般病棟 (10対1 看護)
日勤・夜勤をあわせて入院患者60人に対して18人以上の看護師が看護しています。

療養病棟 (20対1 看護)、(20対1 看護補助)
日勤・夜勤をあわせて入院患者60人に対して9人以上の看護師と、入院患者60人に対して9人以上の看護補助者が看護しています。

付添看護について

当院は患者様の負担による付き添い看護を行っていません。

各種指定状況

機関指定
  • 保険医療機関
  • 結核予防法指定病院
  • 救急告示病院
  • 労災保険指定病院
  • 原爆被爆者一般疾病医療取扱病院
  • 原爆被爆者認定疾病医療取扱病院
  • 生活保護指定病院
  • 難病の患者に対する医療等に関する法律第14条第1項の規定による指定医療機関
  • 小児慢性特定疾患指定医療機関
臨床研修教育病院
・認定学会
  • 日本感染症学会研修施設
    /2018年3月1日~2023年2月28日
  • 日本外科学会外科専門医制度関連施設
    /2020年1月1日~2020年12月31日
  • 日本呼吸器学会認定施設
    /2015年12月11日~2021年3月31日
  • 日本アレルギー学会教育施設アレルギー専門医準教育施設
    /2017年2月1日~2022年3月31日
  • 日本アレルギー学会教育施設アレルギー専門医教育施設
    /2016年4月1日~2021年3月31日
  • 日本臨床栄養代謝学会NST稼動施設
    /2020年4月1日~2025年3月31日
  • 日本病態栄養学会栄養管理・NST実施施設
    /2016年10月1日~2021年9月30日

 

施設基準届出一覧

基本診療 1病棟:
  • 急性期一般入院料 6
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 地域包括ケア入院医療管理料 1
2病棟:
  • 療養病棟入院料 1
  • 療養病棟療養環境加算 1
  • 在宅復帰機能強化加算
緩和ケア病棟:
  • 緩和ケア病棟入院料 1
  • 看護職員配置加算
  • 25対1急性期看護補助体制加算
  • 入退院支援加算 1
  • 入院時支援加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • 精神疾患診療体制加算
  • 感染防止対策加算 1
  • 指導強化加算
  • 医療安全対策加算 2
  • 後発医薬品使用体制加算 3
  • 病棟薬剤業務実施加算 1
  • 認知症ケア加算 3
  • 診療録管理体制加算 2
  • データ提出加算 2
特掲診療
  • 開放型病院共同指導料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • ニコチン依存症管理料
  • 無菌製剤処理料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料 1
  • 検体検査管理加算(Ⅱ)
  • 肝炎インターフェロン治療計画料
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 糖尿病合併症管理料
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • がん治療連携指導料
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • がん患者リハビリテーション料
  • がん患者指導管理料 イ及びロ
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • 外来腫瘍化学療法診療料 1
  • 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
  • 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
  • 人工腎臓
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 導入器加算 1
  • 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料
  • 透析液水質確保加算 及び 慢性維持透析濾過加算
  • 別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 静脈圧迫処置(慢性静脈不全にたいするもの)
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理料
食事療養
  • 入院時食事療養(Ⅰ)
  • 食堂加算(1病棟)、特別食加算
入院時食事療養(Ⅰ)による食事の提供は、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。

当院は患者様の負担による付き添い看護を行っていません

沿革

沿革

昭和61年1月に当時の厚生省より「国立病院等の再編成合理化の全体計画」が示され、旧国立療養所畑賀病院は東広島市の国立療養所広島病院に統合されることが決定された。 この決定を受け広島市は、医療機能の存続を図るため、当初は民間が病院を引き継ぎ、運営を行う民設民営の方針で日本赤十字社や社会福祉法人等と協議を重ねていたが、合意までには至らなかった。 そのため、平成11年度から、医療機能の存続については広島市が引き継ぎ、運営については民間へ委託する公設民営方式へ方針を変更し、広島市と社団法人広島市医師会が協議を重ねた結果、平成12年3月広島市医師会は広島市に受諾する旨の回答を行った。開設準備を経た後の平成13年12月に「広島市医師会運営・安芸市民病院」を開設した。  この公設民営方式は、病院運営において広島市では初の試みとなったが、広島市医師会が病院運営を行うことにより、院外処方や物品委託の実施、地域連携室の設置、土・日・祝日の夜間内科・外科外来及び土曜日診療の実施など民間のメリットである弾力的かつ効率的な運営に努めている。

他方、施設については、昭和50年代前半に建設したものが多く、これら施設の老朽化・狭隘化に対応するとともに、市民のニーズに対応した新たな医療サービスの提供を行うため、平成14年度から平成16年度までの間、診療機能を確保しながら、順次、施設整備を行い、平成16年5月、緩和ケア病棟及び人工透析室を開設した。

安芸市民病院のあゆみ

昭和 08年 10月
広島市立畑賀病院、定床24床(結核)として発足
昭和 18年 04月
日本医療団創設により同団に統合、日本医療団畑賀病院となる
昭和 22年 04月
厚生省に移管、国立広島療養所分院国立療養所畑賀病院となる
定床を100床(結核)に増床
昭和 27年 04月
国立療養所畑賀病院として独立
昭和 28年 04月
国立畑賀療養所と改称
昭和 40年 01月
定床を170床(結核:150床、一般:20床)に増床
昭和 43年 03月
病床種別病床数を結核 100床、一般 70床に変更
昭和 46年 08月
定床を200床(結核:100床、一般:100床)に増床
昭和 49年 04月
国立療養所畑賀病院と改称
昭和 51年 10月
病床種別病床数を結核 50床、一般 150床に変更
昭和 60年 03月
国「国立病院・療養所の再編成・合理化の基本方針」策定
昭和 61年 01月
広島市「国立療養所畑賀病院の存続、機能の充実強化について」の要望
「国立病院・療養所の再編成の全体計画」を公表
(国立療養所畑賀病院が、統合対象施設とされる)
昭和 61年 03月
「国立療養所畑賀病院の存続について」の請願が市議会に提出、受理
昭和 62年 10月
「国立病院等の再編成に伴う特別措置に関する法律」施行
平成 08年 05月
「国立病院等の再編成に伴う特別措置に関する法律の一部を改正する法律」
施行(職員を引き継ぐ場合の譲渡の特例拡大等)
平成 08年 06月
広島市議会「国立療養所畑賀病院の存続、施設の拡充等について」要望
平成 08年 11月
国「国立病院・療養所の再編成・合理化の基本方針」改定
平成 12年 03月
広島市へ、広島市医師会が受諾する旨の意思決定を回答
平成 13年 03月
広島市と「広島市医師会運営・安芸市民病院に関する協定」を締結
平成 13年 04月
医師会館内に開設準備室を設置
平成 13年 12月
「広島市医師会運営・安芸市民病院」開設
平成 14年 12月
エネルギー棟完成
平成 14年 12月
開設1周年記念まつり開催
平成 16年 03月
外来・緩和ケア棟完成
平成 16年 04月
財団法人 日本医療機能評価機構 病院機能評価 複合病院(一般・療養)の認定施設となる
平成 16年 05月
緩和ケア病棟及び人工透析室を開設
平成 17年 04月
広島市の所管が社会局から病院事業局に移管(地方公営企業法を全部適用)
平成 18年 04月
指定管理者制度が導入され、広島市医師会が指定管理者として指定
平成 19年 12月
機能訓練室の増築、遊歩道(手すり付帯)の整備
平成 21年 04月
病院機能評価認定更新
平成 23年 10月
新駐車場の整備完了
平成 23年 12月
開設10周年記念まつり開催
平成 26年 04月
病院機能評価認定更新
平成 27年 04月
地域包括ケア病床(12床)開始
平成 28年 04月
地域包括ケア病床を20床に増床
平成 29年 05月
外来・緩和ケア棟に屋上庭園を整備
平成 29年 10月
病棟等建替え検討委員会発足

当院について
病院概要
午前 8:30~12:00
午後 1:00~5:00
休診日:水曜・日曜
受付時間

午前8:30~11:30
午後1:00~4:30

診療時間

午前8:30~12:00 午後1:00~5:00

月曜日の小児科のみ 午後2:00~5:00

※但し、救急の場合はいつでも受け付けます。

休診日

水曜日、日曜日、祝日(振替休日を含む)

安芸地区当番医

偶数月の最終日曜日

お問い合わせ
TEL:082-827-0121
外来担当表はこちら